2ntブログ


スポンサーサイト

--.--.-- --:--  スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

新種クラゲ 琉球海溝で発見 海底に糸で体つないで生活?

2007.06.18 17:39  未分類
1 :CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:2007/06/11(月) 23:03:59 ID:???0
 沖縄南方の深海で新種とみられるクラゲを、海洋研究開発機構の研究チームが見つけた。
2本の長い糸状の器官が錨(いかり)のように海底と体をつなぎ、胴体から伸びた触手でえさ
を捕まえていると推測される。

 チームは無人探査機「かいこう」が02年に沖縄本島南約200キロの琉球海溝(水深7217
メートル)で撮影した画像を解析し見つけた。2本の長い触手などからクシクラゲ類の「フウセ
ンクラゲ」の仲間と分かったが、これまで見つかったフウセンクラゲにはない2本の糸がある
ことから、新種の可能性が高いという。

http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070612k0000m040061000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/images/20070612k0000m040041000p_size6.jpg


2:CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:2007/06/11(月) 23:04:04 ID:???0
 胴体は5~8センチ×10~20センチ程度で、糸の長さは1.5~2.5メートルと推測される。
研究チームのドゥーグル・リンジー研究員(海洋生物学)は「深海で移動せずにえさを捕食して
いるとすれば、深海にもえさとなるプランクトンの量が意外に多いと考えられる。画像では内部
構造が解析できないので、生体を採取したい」と話している。日本プランクトン学会などが今月
発行する科学雑誌に掲載される。

http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070612k0000m040061000c.html

3 :Ψ:2007/06/11(月) 23:12:03 ID:cQyHgFfr0
「へんないきもの」その3掲載予定

4 :Ψ:2007/06/11(月) 23:12:44 ID:4xJf2ZAi0
これは新型の係維機雷だよ

5 :Ψ:2007/06/11(月) 23:20:16 ID:AWFNXdBPO
このクラーゲは、別名サカサクラーゲと呼ばれ…ry)

6 :Ψ:2007/06/11(月) 23:21:45 ID:q/o2WRRw0
おれもクラゲみたいに生きたいぜ

7 :Ψ:2007/06/11(月) 23:30:49 ID:MYV+ouP80
おいらのへその下にも新種のクラゲがいるんだが

メダルコーナーのパチンコ round2
cf田中麗奈LION植物物語bodysoap今日も麗奈さんは篇

TOP