2ntブログ


スポンサーサイト

--.--.-- --:--  スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【天文・気象】氷河期サイクル、公転軌道変化に伴う日射量増減がきっかけと判明

2007.08.29 16:03  未分類
1 :うちゅ~φ ★:2007/08/24(金) 20:25:32 ID:???0 ?2BP(81)
★氷河期サイクル、公転軌道変化に伴う日射量増減きっかけ

・地球でほぼ10万年周期で起きる氷期と間氷期のサイクルが、地球の公転軌道の
 変化などで生じる日射量の増減に連動して起きていることを、国立極地研究所や
 東北大などの研究チームが突き止めた。今後の気候変動を予測するのに役立ち
 そうだ。23日発行の英科学誌ネイチャーに発表した。

 極地研の川村賢二助教らは、90~96年に南緯77度の南極のドームふじ基地で、
 深さ2503メートル分の氷床コアを採取、氷の中に残る過去約36万年分の気泡
 (空気)を分析、当時の雪の温度と二酸化炭素(CO2)濃度の変動を推定した。

 一方、他の惑星の引力の影響で、数万年単位で変化する太陽からの距離や地球の
 地軸の傾きから、北半球の日射量の変動を割り出した。北半球の日射量が増大する
 時期に南極の気温とCO2濃度が上昇するなど、日射量変動とコア分析で推定した
 雪温やCO2濃度の変動がよく一致した。

 この結果は、氷期と間氷期が、地球の公転の変化などによる北半球の夏の日射量の
 変動をきっかけにして起きるとした「ミランコビッチ理論」を具体的データで
 裏付けたことになる。

ソース/朝日新聞社
http://www.asahi.com/science/update/0824/TKY200708240231.html

2:名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:25:52 ID:rfGA8f3E0
へぇ


3 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:25:52 ID:XFjGlArc0


4 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:26:48 ID:JPC2raUi0
4

5 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:27:19 ID:qURrgtHq0
なかなかビッチな話だな

6 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:28:16 ID:gKAm1gly0
つまり地球温暖化は環境破壊とかじゃなくて自然ってこと?

7 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:28:20 ID:YwMlEAno0
10万年周期か…

8 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:29:06 ID:G8mR21ZB0
何がスゴイって、この理論は100年ぐらい前に既に唱えられていて
それから今までの間ずっと論争を繰り広げられ
そしてこの発表によって終止符が打たれたこと

9 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:29:48 ID:sd9EcPGJ0
そりゃまあ大陸移動とか地磁気の逆転は、人類の環境破壊のせいだと
言い張るヤツは、まさかいないだろうよ。

10 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:29:53 ID:vHxi/K5N0
日照時間が変化しないのだから
サマータイム制度は無意味ってことかな





11 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:29:54 ID:JPC2raUi0
温暖化防止活動してる奴ちょっと可哀相になってきた

12 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:30:36 ID:cXEo5fMb0
モホロビチッチ理論は分かったんだけど、で、今本来ならプチ氷河期なの?

13 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:30:55 ID:edScQOpV0
これは大発見

14 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:31:46 ID:xUtfBXhE0
CO2削減を先頭にたってやってる国がありますが

15 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:34:16 ID:zArWkPTP0
理論が物証で裏付けられたのか。人間の考える力は素晴らしい。
しかしそれならば二酸化炭素やフロンは大した要因ではないのかね。

16 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:38:10 ID:rDFPfGlA0
で、これから氷河期に向かうのか?

温暖化なんて言いながら地球の歳差運動によって
氷河期に移行していたらワロス
そしたら熱的均衡によって
温暖化は望むところだなwww

17 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:38:13 ID:BAjiiI8M0
現代は太陽活動の極大期?

 太陽には活発な時期と静穏な時期があることが知られています。それらの
徴候は、太陽黒点やフレアなどに表れます。
 太陽の黒点活動サイクルは、約11年(22年)周期であることが
わかっています。西暦2000年前後は極大期(cycle23)にあたり、
太陽は非常に活発化しました。2003年の10月28日には、
観測史上最大の太陽風が吹きました。その活発な活動は現在も続き、
関連研究者の興味を釘付けにしています。

http://sunbase.nict.go.jp/solar/sun-earth-human/maunder_minimum.html

18 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:43:52 ID:vAcRe+V/0
そもそも地球にとっては気温が10度上がろうが20度上がろうが、
かつて経験した灼熱地獄と極寒地獄に比べればどうってことないんだし、
「人類の生活を守ろう」ならともかく、「地球を守ろう」なんて失笑もんだよw

19 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:48:13 ID:yghKaQ7tO
地球よりも恥丘の方が重要事項だろう、常考。

20 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:50:21 ID:oxmCF+qy0
「ミランコビッチ」しか覚えてない

21 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:51:49 ID:4AkqSkms0
よくわからんけど、地球温暖化は心配いらないってこと?

22 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:53:15 ID:LQ/gmb3w0
ほら見ろ! 環境問題なんかじゃないだろうが。
CO2削減、ムダムダ、金と暇のムダ!

23 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:55:44 ID:Cn6PiPL00
ん?氷河期世代がなんだって?。

24 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:55:57 ID:PKMI1Gf70
ということは、恐竜が生きていた位のレベルまで温暖化すると・・・。

25 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:56:06 ID:bdxYIlhY0
1行目にある「10万年周期」の文字も読めない人が多いらしいw

26 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:56:15 ID:LP0Ojn7c0
CO2削減って政治的スローガンとして分かりやすいから広まってるだけで
それに使う金を途上国の貧困対策と教育につぎ込んだほうが結果として温暖化が
押さえられるって考えてる学者多いらしいじゃん。

まあ、この論だとそれすら意味ないんだろうけど。

27 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:02:41 ID:IJ2WU+Qn0
へー就職氷河期のことか。

28 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:03:27 ID:WPS5AnEy0

夏休みをお楽しみ中の厨房のみなさんへ贈る

 ~~~ 初歩論理学のすすめ ~~~

学者 「事象Aと事象Bに、因果関係があることがわかりました。」
庶民 「ほらみろ!Cは原因じゃないって、俺、言っただろ!!!」
学者 「はあ?」

(応用例)

「肥満の原因の多くは、運動不足です。」
「ほらみろ、コーラを毎日飲んでるかどうかなんて、関係ないんだよ。」

29 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:05:36 ID:AaDYXssf0
50万周期の時を超え
       我々にも文化が蘇るのか


30 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:05:43 ID:90144v760
>>28
これは、これだけじゃ詭弁にしか見えない

31 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:09:58 ID:WPS5AnEy0
>>30
「これだけじゃ」って書いてくれてるから、言いたいことは伝わっているよね?

32 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:18:09 ID:HMjH0okw0
温暖化なんてどーでもいいんだけどさぁ
それで儲けているやつもいるんだろうし。。

でも、ネクタイだけとって、涼しくなるとでも思ってるとしたら
頭悪過ぎとしかいいようがない。

冷房の効いた電車でさえ、隣に思考停止、感覚麻痺した着込み系
アホリーマンが近付いてくるだけで3度くらい暑くなる。

33 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:19:10 ID:gKAm1gly0
で、環境汚染は氷河期の周期に匹敵するほどの影響力なの?

34 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:22:25 ID:90144v760
例えを成立させるのに必要な隠された論理として
この例えでは「コーラを毎日飲む行為は、体重増加の重大な原因になる」が必要
(大して影響がないなら例えとして成立しなくなる)
これは明らかで省略できるけど

元でも「常にCO2等を排出している行為が温暖化の重大な原因になる」という理屈が必要になるが
これは自明なのかって

また、氷河期のサイクルとかなんとかが、人間の排出行為よりはるかに大きい気温の変動要因であると信じた人たちが、
「ほれ見ろ」とやっているのではないのかと

35 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:24:03 ID:IUD3ZSqT0
どうせ間違い

36 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:25:57 ID:GLMmKwuM0
>>32
お前はバカか?ネクタイすら〆たことが無いサルか?

37 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:29:24 ID:K6VB9SzF0
氷河期サイクルによる気候変動>CO2排出による温度上昇

より影響が大きいということだ。つまり、CO2排出量を今の半分にしても温暖化を
阻止することはできないということだ。

38 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:32:07 ID:izMswPnu0
フォトンベルトの影響だよ

な、なんだってー!

39 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:35:14 ID:Kb0TMxyx0
>>1
>氷河期サイクル、公転軌道変化に伴う日射量増減

そんなこと50年以上前に判っているのに。

40 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:38:22 ID:HMjH0okw0
>>36
お前はバカか?ネクタイ〆てりゃ安心なサルか?

41 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:39:25 ID:8beqZuHA0
>>40
どう見てもお前が馬鹿

42 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:39:28 ID:RukQlKKc0
地球温暖化したら生命繁栄するんじゃないの

43 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:42:12 ID:8beqZuHA0
>>42
2度ならおk
3度以上だとやばいありえないけど

44 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:43:03 ID:24RlUEU/0
>>17

その太陽の活動の周期が地球の天候に影響を与えるとするならば、
地球の気候は、統計的に太陽の活動周期と同調しているはずだが?

もう明治時代の頃から日本は統計をとっているんだから、
その理論が正しいかどうかはすぐに分かるだろうに・・・。


日本も「御用学者」が多いからな・・・。



45 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:46:53 ID:4Sb/+K3I0
次の氷河期がくれば気温も冷えるんだから
温暖化対策は意味ないだろ。

環境を唱える人は、目先の数十年、数百年しか想像できない
自分の世界の小さいやつらばかり。

そもそもあとたかが1~2億年で人類は滅亡は確定事項。

46 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:48:26 ID:6pmOJfSO0
南極の下に巨大な湖が発見されて、
氷床コアのデータに疑問符が出てるじゃ???


47 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:52:50 ID:6MKgCbaP0
隕石衝突で地軸ずれただとか、大気構成変わってるだとか、数年したら覆るさ。
そーいうもんだ。

48 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:11:28 ID:WFTkYzuTO
こんな大雑把な宇宙のなかで、何億年も平均気温の変化が数度の間でキープされてること自体奇跡だな

49 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:23:30 ID:fRwWZ7Yk0
やっぱりそうか
どうりで、俺が子供だったころより1年が過ぎるスピードが早いと思ったよ
いまなんて1年があっという間だもん
そんだけ地球の公転軌道が、内側に移動していってるんなら
地球の温度も上がるはずだわ

50 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:24:41 ID:sd9EcPGJ0
CO2排出権ビジネスは、英国による新しい世界秩序構築を狙っているそうだ。
アメリカ、EUに押されまくって、英国も大変だね。

51 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:31:03 ID:GgTGcFpo0
過去の地球においては今よりもずっと気温の高い時期もあれば地球全部が凍結した時代もあったんだから、
温暖化といっても人間のせいとは必ずしも言えない。

52 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:32:09 ID:QZRGKeTs0
江戸時代は今よりもずっと寒かったという

53 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:34:43 ID:SCP96hoY0
>北半球の日射量が増大する時期に南極の気温とCO2濃度が上昇するなど、
>日射量変動とコア分析で推定した雪温やCO2濃度の変動がよく一致した。


日射量変動とCO2濃度の変動がよく一致した
日射量変動とCO2濃度の変動がよく一致した

54 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:38:42 ID:cPoFcMqh0
スレタイ読んで就職氷河期のことかと思った俺が来ましたよ

55 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:46:03 ID:JIGvSdFB0
>>53
お笑いだな、日射量が増えりゃ一番上昇するのは水蒸気量だ、水蒸気が一番の温暖化物質だからな

56 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 23:15:46 ID:zZs7+UOe0
地球を守だとか、地球を救うだとか
地球にとっちゃ迷惑でしかない
いや、迷惑にもならんか
オマイら勝手にやって勝手に死んでろwwwww
って感じかな

57 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 00:00:37 ID:LtYe0ntW0
>>56
実際救ってる対象なんて人間だしな むしろやめて欲しいかもな

58 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 00:17:30 ID:pljGs7OS0
いや、それを言うなら、そもそも迷惑ということ自体、自然にとっては有り得ない話だな。
今言われている環境問題ってのは、結局は人間のエゴだから。
人間にとって都合の悪い生物が住み良い環境になっても、それは環境悪化とか平気で
いわれるからな。

59 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 00:53:17 ID:dmm5Df2D0
原因が何にせよ環境汚染や石油資源の枯渇という問題もあるから、エコしなければ
いけないことは変わらないんじゃね。

60 :総裁X:2007/08/25(土) 00:57:33 ID:0HtFqjut0
俺が死んだら、自動的に地球が破壊されるスイッチが作動するようにしたい。
死んだら世界は終わるのだから、俺さまが死んだ後は世界がどーなろうが関係ない。
むしろ、死ぬ寸前に世界があぼーんして、全員道連れになればこれ以上楽しいことはない。
よって、俺は俺が死んだ直後にマントルに爆弾が投下されるようにしようと決意した。

61 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 01:02:54 ID:3YJWPq0u0
>>59
環境じゃなくて大気とか水質とか具体的に書けや。

あと石油資源の枯渇は怪しい。
あれは政治的問題


62 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 01:04:23 ID:cLzWH9zW0
スレタイの
「公転軌道変化に伴う」は
「公転軌道変化などに伴う」だろ

びっくりしたわ

63 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 02:05:12 ID:ir1oGGKz0
10万年周期の変化と、ここ百年の超短期間での異常な温度変化の違いもわからずにレスするスレはここでつか?

あと、

水が水蒸気になった後、上空で氷のパウダーになって、その後は雨になってまた水に戻る循環を知らずに
循環も還元もしないCO2より水蒸気の方が温暖化を促進すると言い張るスレはここでつか?

あと、石油関連企業や自動車関連会社の工作員に地球温暖化を否定させるスレはここでつか?


…燃料はこんなもんか?

64 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 02:06:52 ID:tLw/KGLA0
地磁気の反転により、地球磁場が変化することで、太陽風の影響が変わる
ために地球の受け取る太陽エネルギーが変化するという影響は無視できるの
かね?

65 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 02:07:28 ID:AEzXdzoL0
ミマンコビッチ理論

66 :ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/08/25(土) 02:10:08 ID:joN83eYF0
この板で温暖化などの環境問題語ってる香具師の趣旨が分からん

と書こうとしたら
>>63
がすでに書いてた

67 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 02:13:35 ID:ux8oxjqa0
地軸の歳差運動の周期は二万数千年だったと思うが。
十万年周期の原因がわからん。惑星が与える摂動にしてもそんなに長周期の
惑星はないし・・・
もしかして未発見の伴星が太陽にはあつとかか?

68 :&&&&:2007/08/25(土) 08:21:59 ID:e0tdot/v0
月ができるくらいの隕石があたっても、地球は廻り続けるんだから大丈夫だよ

69 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 08:25:53 ID:VNqBvchU0
チュウゴク10万年の歴史は偉大アル

70 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 08:40:18 ID:T/JalfmX0
N速+は所詮愚民が大半だということがわかるスレだ。

71 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 09:51:38 ID:VVcEy30U0
しかし、10万年とここ百年の温度上昇を一緒にするな!
とか必死にレスしてる奴等がいて笑える。
それを主張するなら最近百年の日照量が十万年周期の日照量変動でいうと
どれくらいの規模に相当するか示してもらわないとな。

日照量が減少しているはずなのに気温とCO2濃度が上昇しているとか
運良く主張できればお前等の言う事も少しは聞いてやるよw


72 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 09:52:53 ID:pybdENEb0
まあ、1万年後には結果が出るよ。
多分悲惨な世界になってると思うけど、俺はもう死んでるから知ったこっちゃない(´・ω・`)

73 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 09:53:43 ID:17Y7wqL/0

10万年経ったら人類あぼーんですか

74 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 09:53:52 ID:RgzS8mxnO
また氷河期かww

75 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 09:55:17 ID:yyjmkP1WO
ミマムコ

76 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 09:58:30 ID:cXdMZ5BD0
>>63
逆説的に、人類が頑張って恐竜が居た時代並に、CO2を増やして
地球を温めても、天体運動によって簡単に氷河期に戻ってしまうと言うことだな。

77 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 10:09:28 ID:xyw7ZhoY0
地球の気持ち・・・

「人類絶滅してくんないかなぁ・・・」

「取りあえず日本とかいうところに地震でもお見舞いするかwww」

78 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 10:13:24 ID:FHELnuZ40
スイスまで行ってリポートした古館涙目www

79 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 10:16:35 ID:LJk0LcZKO
人類最後の日が見てみたす(´・ω・`)

80 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 10:18:54 ID:m2fQdULH0
>>64
反転してもエネルギーとしては誤差の範疇だろ。
元々可視光と赤外線で大部分だし。
途中の磁気なし時代には凶暴な紫外線が増えるだろうけど。

81 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 11:13:12 ID:sLs9mpn10
東北民からしてみれば、温暖化して雪下ろししなくて済むようになれば万々歳
暖かくなると米の収穫量も増えるからいいと思うぞ。


Headlines...!
[アクション女優]福島和可菜[元自]愛好会4...
【ミクシィ内で】この子を探してます!【?..
【放送】『あなたもブロガーとして、テレビ...
【060131:配信】GyaO、人気格闘アニメ「?..

TOP